子育て
日常に潜むストレスの原因と対処法とは ~ 職場偏 ~
2024年9月11日
職場での主なストレスの原因
職場のストレスを放置していると、家庭でもネガティブな気持ちを引きずることになるリスクがあります。また、自律神経の乱れにつながり、体や心の不調を招く可能性も。
職場でストレスを感じる要因はさまざまです。一方的な仕事の押し付け、コミュニケーション不足、感謝の気持ちの欠如、納得しづらい決定、仕事内容に見合わない給与や待遇などが挙げられるでしょう。それぞれの要因について詳しく見ていきます。
独断的・一方的な決定
上司が何の相談もなしに部下への決定を下すような職場であれば注意が必要です。不本意な決定や指令を下されることは大きなストレスとなります。
延々と続く会議
会議は必要なものですが、やり方次第で効率的に済ませることができます。ところが会議に不満を感じる人は少なくありません。会議の終了時間が決まっていない、目的がはっきりしないなど、非効率的な会議はフラストレーションを感じさせる原因に!
仕事内容と給与が見合わない
給与や待遇がストレスになる理由は、自分が過小評価されていると感じるためです。不満やモチベーションの低下が起こり、職場の雰囲気にまで影響を与えてしまいがちです。
曖昧で納得しづらい決定
仕事は本来、契約書などで担当業務が決められているものですが、直属の上司ではない人から仕事の内容や期限を決定される、無茶な要求をされるという職場もありますよね。こうした状況で仕事をしていることも、ストレスを感じる原因のひとつです。
他人の癖強な行動
職場の人の癖が強い行動がストレスになることもあるでしょう。過剰な咳払い、大きな声での雑談、うわさ話、ガムを嚙む音、独特な笑い声、鼻をすする音など、一度気になり始めるとストレスになることがあります。
ストレスに対処するには
ストレスに対処するには原因から遠ざかることが一番ですが、避けられない場合も多いでしょう。ここでは、そのような避けられないストレスに対応する方法をご紹介します。
自分の考え方をコントロールする
ストレスを感じたときは、その出来事をノートに書き出して見てみましょう。客観的に見つめることで、ストレスの原因や自分の思考パターンを把握することができます。仕事のストレスを取り除くためには、まず客観的に状況や気持ちを見つめることが欠かせません。
また、ユーモアのセンスを持つこともポイントです。
ストレスを誘発するような物事や状況にも、何かしら面白い面があるものです。そんな面白い側面を見つけられるようにしてみてください。それに加えて、できるだけ笑顔で過ごしましょう。笑顔の状態で落ち込むことは難しいですよね。ストレスを感じたときにネガティブな気持ちの増大を防ぐスイッチにしてみましょう。
自分の気持ちを上司や同僚に伝えてみる
自分の気持ちや考えを、職場の人に素直に伝えてみることも大切です。また、職場の多くの人が会社のルールや経営方針に対するストレスを感じている場合は、何人かで上司と交渉するという方法も解決策として考えられます。
リラックスする時間を持つ
ストレッチ、深呼吸など、仕事の合間にちょっとした休憩をとるようにしましょう。また、休日や週末には自然に触れる機会を積極的に持つこともおすすめです。
おわりに:ストレスの原因を知り、対処しよう
職場のストレスの原因を完全に取り除くことは難しいかもしれませんが、少しずつでもかまわないので要因となることや人を避けたり、自分の思考をコントロールしながら、ストレスに対処していくことが大切ですよ。