子育て大学

子育て

赤ちゃんにげっぷをさせる必要があるのはどうして?

2021年9月3日

赤ちゃんにげっぷをさせる理由は、胃の位置の関係?

大人と比べて赤ちゃんの胃は縦型なので、胃に入ったものを吐き出しやすいです。
そして、赤ちゃんは母乳やミルクを飲むことで栄養や水分を摂っているわけですが、このとき一緒に空気も飲み込んでいます。

つまり、赤ちゃんはもともと吐き出しやすい胃の形なうえに、胃の中に空気が溜まりやすいということです。
赤ちゃんにげっぷをさせてあげないと、ミルクや母乳を吐き出しやすくなってしまいます

また、赤ちゃんが横になっているときに吐き出してしまうと、逆流してきたミルクや母乳が詰まって窒息してしまうことがあります。

このような自体を防ぐため、母乳やミルクを飲み終わったあとはげっぷをさせる必要があるのです。

赤ちゃんにうまくげっぷさせるには、どうすればいい?

赤ちゃんにげっぷをさせることは嘔吐による窒息を防ぐためにも重要なことですが、上手くげっぷを出すことができる赤ちゃんもいれば、げっぷを出すのが苦手な赤ちゃんも少なくありません。
赤ちゃんにうまくげっぷさせるためには次のような方法を試してみましょう。

  • 頭をしっかり支えて縦抱きにし、背中を下から上に優しくさすったり、トントンする
  • うつ伏せに寝かせて背中をトントンする
  • 膝の上に座らせ、やや前屈みになる姿勢に支えて背中をトントンする

いずれの方法も、口、食道、胃が一直線になるようにするとげっぷが出やすくなります。姿勢に注意しながら、背中を優しく刺激してげっぷを促してあげましょう。

赤ちゃんがげっぷをしないで寝てしまったら、どうすればいい?

赤ちゃんはミルクや母乳を飲んだ後や飲んでいる最中に眠ってしまうこともあります。そのようなときに無理にげっぷをさせようとすると赤ちゃんの睡眠を妨害し、泣かせてしまうことで嘔吐を促してしまう可能性があります。

授乳後にげっぷをしなかったからといって必ず窒息が起こるわけではありませんので、眠っている赤ちゃんを起こしてまでげっぷをさせる必要はないと考えられます。

ただし、普段から吐き戻しが多い赤ちゃんは眠ってからしばらくの間はよく様子を観察し、身体を横向きにして寝かせるなど吐き戻しがおきても窒息しにくいような体勢にしてあげましょう。

おわりに:コツをおさえて上手にげっぷを出させよう

げっぷをしないと、胃に空気が溜まってミルクを吐き戻しやすくなったり、またそれによって窒息しやすくなったりする恐れがあります。ご紹介したポイントをしっかりふまえて、うまく赤ちゃんのげっぷ出しをサポートしていきましょう。

同じカテゴリの記事

  • 子育て
    ロタウイルスの症状について ― 子供の場合、大人の場合 2024年3月27日 #下痢#吐き気#発熱#脱水
  • 子育て
    若年性認知症の特徴と早期発見のために気をつけることは? 2024年3月27日 #症状
  • 子育て
    足が臭い原因は? 女性や子供も足の臭いに要注意! 2024年3月27日 #ストレス
  • 子育て
    喉が痛いときにおすすめの食べ物ってどんなものがある? 2024年3月27日 #レシピ#痛み#食事