子育て大学

子育て

赤ちゃんにおりもののようなものが…。これって病気なの?

2019年12月30日

赤ちゃんにおりものがみられるのは病気?

生まれたばかりの女の子の赤ちゃんの外陰部(大陰唇、小陰唇、会陰)に、新生児帯下と呼ばれるおりものがよく見られます。これは、母親の女性ホルモンが胎盤を通過して赤ちゃんの体内に移行することで、新生児帯下が発生すると考えられています。新生児帯下が発生するのは正常な反応で、治療の必要はありません

子宮頸管内膜や腟の上皮細胞から分泌される粘液と剥離した上皮細胞が新生児帯下です。最初は透明で、生後2~3日経つと次第に乳白色に変化します。生後1週間くらい経つと、子宮内膜から出る血液が混じります。生後2~4週間を過ぎたころにはなくなってきます。新生児帯下が乾くと固まって白くて細かくなりますが、きれいにふき取って洗ってあげれば問題ありません。

病気の可能性があるおりものって?

赤ちゃんの体は自浄作用が発達していませんので、刺激に弱く細菌感染しやすいのが特徴です。もしも赤ちゃんが細菌感染している場合、新生児帯下は黄色あるいは緑色になります。細菌感染している場合は抗生物質による治療が必要になりますので、医療機関を受診してください。ただし乳児で腟炎を発症することはあまりみられません。おりものに異常がみられた場合に考えられる症状を紹介します。

カンジダ感染(鵞口瘡(がこうそう))

鵞口瘡と呼ばれる口腔内のカンジダ感染を発症することがあります。鵞口瘡は健康な赤ちゃんにもみられますので、検査を受けて治療が必要か判断してもらってください。カンジダ感染した場合、外陰部にカンジダ感染が発生しておむつかぶれのような状態がみられます。

外陰炎

女の子の赤ちゃんの外陰部や腟に細菌感染が起こって炎症が発生している状態を外陰炎と呼びます。赤みや腫れ、かゆみ、匂い、黄色の新生児帯下、血液の混じった新生児帯下などの症状があらわれます。湿ったおむつの中でブドウ球菌や大腸菌などの細菌が繁殖することで発症します。

赤ちゃんが外陰炎になった場合の対処法は?

外陰部に異常があらわれたときの対処法を紹介します。自宅でのケアで改善することもありますが、症状の程度によって病院を受診して医師に相談してください。

こまめに拭いて清潔を保つ

症状が赤い腫れのみのときは、陰部をこまめに洗って清潔を保つことで症状が改善します。洗うときはやさしく触れるように気をつけてください。ごしごし強く洗うと刺激になってしまいます。石けんのすすぎ残しは皮膚トラブルを招きますので、汚れのほか石けんもきちんと洗い流しましょう。

うんちの拭き方に気をつける

外陰部や腟はうんちから細菌感染することが多くみられます。おむつ替えのときは、おしりふきで前から後ろの順番で拭いてください。拭き残しがないように毎回確認しましょう。

抗菌塗り薬

炎症がひどいときやかゆみ、痛みが強いときは抗菌作用のある塗り薬を使用することで症状の改善がみられる場合があります。細菌感染などのおそれを考慮し、医師に相談して適切な薬で対応するのがおすすめです。

おわりに:新生児帯下は正常な反応です。細菌感染しているときは色などに異常がみられます

新生児帯下は生後間もない女の子の赤ちゃんにみられる正常な反応ですので、ほとんど心配がありません。ただし細菌感染している場合は要注意です。細菌感染している新生児帯下の色には異常がみられますので、病院を受診して治療を行ってください。

※抗菌薬のうち、細菌や真菌などの生物から作られるものを「抗生物質」といいます。 抗菌薬には純粋に化学的に作られるものも含まれていますが、一般的には抗菌薬と抗生物質はほぼ同義として使用されることが多いため、この記事では抗生物質と表記を統一しています。

同じカテゴリの記事

  • 子育て
    ロタウイルスの症状について ― 子供の場合、大人の場合 2024年3月27日 #下痢#吐き気#発熱#脱水
  • 子育て
    若年性認知症の特徴と早期発見のために気をつけることは? 2024年3月27日 #症状
  • 子育て
    足が臭い原因は? 女性や子供も足の臭いに要注意! 2024年3月27日 #ストレス
  • 子育て
    喉が痛いときにおすすめの食べ物ってどんなものがある? 2024年3月27日 #レシピ#痛み#食事