子育て大学

妊娠

妊娠初期のめまいやふらつき、原因は脳貧血?貧血と何が違うの?

2020年1月6日

妊娠初期のめまいやふらつきのは脳貧血?

妊娠中は、めまいやふらつきなどの貧血症状を起こしやすくなりますが、それは通常の貧血ではなく「脳貧血」である場合が多いといわれています。

脳貧血とは、「起立性低血圧」とよばれるもので、急に立ち上がったり立ちっぱなしのときに、一時的に血圧が低くなり脳へ運ばれる酸素が少なくなることで起こります。妊娠中はホルモンバランスの変化から自律神経が乱れ、身体にさまざまな不調があらわれますが、さらに胎児に栄養を送るために大量の血液を使うため、血圧の調整機能がうまく働きにくくなりがちです。特に妊娠初期は胎児の身体が作られることから大量の血液が使われますが、つわりのために思うように食事がとれず、栄養不足の状態になってしまうと血液量が減少してしまうことがあるので注意しましょう。

「脳貧血」と「貧血」は違うの?

貧血と脳貧血は、どちらも「酸素不足」によって症状を起こすことは同じですが、厳密にいえば違うものです。

脳貧血は、一時的に血圧が下がって脳へ送る血液量が減り、脳が酸欠状態になることで起こります。つまり、血液を循環させる血圧(脳への血流量)に問題が起こっている状態です。しかし貧血は血圧と関係なく、血液中の赤血球が少なくヘモグロビン(酸素を運ぶタンパク質)濃度が低い状態で、身体じゅうで酸欠状態を引き起こします。
つまり、酸素を運ぶ血液自体に問題がある状態です。
そして、赤血球の数が正常で血液には何の問題がなくとも脳貧血が起こる可能性はあります。

また、貧血は症状の進行がゆっくりで自覚しにくいといわれますが、脳貧血は急に脳が酸欠状態になることが多く、症状がはっきりとあらわれるという特徴の違いもあります。

妊娠初期のめまいのほかに、どんな症状が出てくる?

脳貧血の症状には、急に立ち上がったりずっと立っているときなどに起こるめまいや立ちくらみのほか、ふらつき、身体が浮くような浮遊感、血の気が引くような感じ、頭痛、寒気、吐き気、耳鳴り、視界が狭くなるなどの視野障害、手足や全身の痺れ、顔色が悪く(蒼白に)なる、冷や汗をかく、手足が冷たくなる、寝起きが悪くなる、乗り物に酔う、錯乱などが起こる場合があり、ひどいときには失神してしまうこともあります。

多くの場合は一時的なもので、症状が軽度であれば、栄養不足を解消したりストレスを溜めずに規則正しい日常生活を送ることで起こりにくくなるといわれています。しかし、なかなか症状が回復しなかったり頻繁に起こる場合や、症状が重い場合には、脳の病気などが原因になっていることもあるので、きちんと検査して原因をはっきりさせるようにしましょう。

脳貧血によるめまいやふらつきに対処するには?

脳貧血になってしまったときには、とにかく頭を低く保つこと、具体的にはしゃがむあるいは横になることが、もっとも効果的です。自宅であればベッドに横になり、クッションや枕を使って足を高く上げて脳に血液がいくようにすると、比較的早く回復します。また、身体が疲れると症状が悪化するので、すぐに休憩を取るようにしてください。

また、脳貧血の症状が起こりやすいのは、急に立ち上がったとき、お風呂から出るとき、食後、朝の起きぬけ、飲酒時、排泄時です。
このような行動を避けるとともに、急に身体を起こさずゆっくりと段階的に動くこと、座っている状態が長ければ時々ふくらはぎなど脚の筋肉を意識的に動かすこと、日頃からできるだけ体を動かすようにすること心がけるようにしましょう。
そのほか、風呂場と室温の温度差や水圧を避ける半身浴、頭を高めにして寝ることや、時間に余裕を持って行動すること、便秘の解消に努めることなども効果的といわれています。

おわりに:脳貧血は妊娠中に起こりやすい症状。頻繁に起こるなら早めに医師に相談しよう

脳貧血は、妊娠中のホルモンバランスの変化や自律神経の乱れから起こる体の不調です。妊婦さんであれば誰にでも起こる可能性があるので、おかしいと思ったら、すぐにしゃがむ、横になるなどして休みましょう。
そして、頻繁に起こったり、失神など重度の症状がある場合には、早めに産婦人科に受診して、アドバイスを受けるようにしましょう。

同じカテゴリの記事

  • 出産
    肌が乾燥する秋。季節の変わり目のスキンケアのポイントは? 2024年11月13日 #皮膚トラブル#美容
  • 妊娠
    ニコチンってどんな成分?体にどんな影響を及ぼすの? 2024年10月16日 #症状
  • 妊娠
    エナジードリンクとカフェイン、健康上の問題 2024年10月16日 #ストレス#下痢#痛み#睡眠#腹痛#頭痛
  • 妊娠
    低体温の改善にどんな運動がおすすめ?飲み物レシピも紹介! 2024年10月2日 #レシピ#食事