子育て大学

子育て

赤ちゃんの鼻水が止まらないのは風邪? それともほかの病気?

2021年7月7日

赤ちゃんの鼻水は風邪のせい?

鼻水の原因で多いと言われているのが風邪です。風邪による鼻水の場合、最初は水っぽい鼻水から始まりますが、途中から体内で死滅した細菌やウイルスの死骸を含んだことで、黄色く粘っぽい鼻水に変わります。さらに細菌の二次感染を起こし、副鼻腔炎に発展すると粘性が高い鼻水に変わることがあります。水様性の鼻水がずっと続く場合は、鼻アレルギーの疑いも考えられます。

ただ、鼻水には体内に入ったウイルスや異物の排出と加湿の役割もあるため、気温が低くなったり、汚い空気が鼻に入ったり、ほこりを吸引したりしたことでも鼻水が出ることがあります。

赤ちゃんの鼻が詰まってしまうとどうなる?

赤ちゃんは大人と違って鼻の穴が小さく粘膜が敏感なため、すぐに腫れて鼻づまりを起こしますが、赤ちゃんの耳管は大人に比べて太くて短いため、菌が耳に入りやすく、鼻水や鼻詰まりから中耳炎を起こしやすい傾向にあります。

また、鼻水が詰まると機嫌が悪くなり、寝苦しくなっていびきをかいたり口呼吸になったりします。また、お乳も飲みにくくなり、哺乳量が減ることも少なくありません。鼻水を吸引してあげれば一時的に楽になりますが、しばらくするとまた鼻水が詰まってしまうため、機嫌が悪い状態が続くこともあるでしょう。

おうちでできる対策は、鼻水を吸うことと室内を加湿することです。加湿をすれば鼻水がやわらかくなって切れやすくなり、自宅での吸引もしやすくなります。

鼻水が出てきたときの対処法は?

赤ちゃんが鼻水を出した時は哺乳量が減る傾向にありますが、少しずつでも飲むことができれば大丈夫でしょう。途中に休憩をはさみながら、少量ずつ飲ませてあげてください。

鼻水が多い時は大人が口で直接吸い取ってあげる方法もありますが、風邪などの病気がうつる可能性もあるので、市販の乳児用吸引器の使用や、小児科や耳鼻科で吸引してもらうのが有効です。

また、暖かくなると血流がよくなり、鼻粘膜の腫れが軽くなるので、室内が乾燥しないように50~70%の湿度を保つことも大切です。

赤ちゃんの鼻水で病院へ行ったほうがよい場合は?

鼻詰まりが続いて悪化しつつある場合や、鼻水の粘りが強くて家庭で吸引できない場合は、病院で診てもらうようにしてください。また、赤ちゃんがほとんど哺乳できない場合や、呼吸が苦しそうだったりゼーゼーと息が荒くなったりしている場合は、気管支炎などの病気につながることがあります。早めに医師に診てもらい、適切な処置を受けましょう。

おわりに:赤ちゃんの鼻水が続く場合は病院へ

赤ちゃんの鼻水は、家庭でできる対処によって自然とよくなっていく場合もあります。しかし、風邪から始まった鼻水によって副鼻腔炎や気管支炎を引き起こすこともあります。家庭では吸引できない場合や、発熱を伴ったり哺乳量が大幅に落ちたりした場合は、病院で診察を受けましょう。

同じカテゴリの記事

  • 子育て
    感染性胃腸炎(ウイルス性胃腸炎)ってどんな病気? 2024年11月20日 #下痢#吐き気#生後1年#発熱#腹痛
  • 子育て
    ビート(甜菜)を食べるとどんな栄養が摂れるの? 2024年11月20日 #栄養#食事
  • 子育て
    帯状疱疹の水ぼうそうウイルスは人から人にうつる? 2024年11月20日 #ストレス
  • 出産
    ダイエットや過度のカラーも原因に? 女性の若年性脱毛症を予防するポイント 2024年11月20日 #ストレス#ダイエット